双六二等兵

ポッケにさすらい 心に旅を 日々を彷徨う一兵卒の雑記帖

|太極拳| の検索結果:

稽古納め

|太極拳| 年内最後の太極拳。 先週の稽古へ出掛けた際、舗装の荒い道を走行中、 古森号のブレーキシューに金属片が挟まったらしく、 ブレーキをかける度、リムに当ってキーキーと おかしな音を出して居たのを思い出し、午前中に シューを外して是を取り除き、ついでに久々の整備。 昼食後、ブレーキも快調に稽古へ向かう。 初心者組は、十式”雲手(ユンショウ)”へ進んだ。 年明けまで二回の練習日が休みとなるため、 皆が”雲手”を自主練習して居る間、 ベテランYさんに個人指導をお願いして、予習…

真面目なホビ野さん

|太極拳| 本日の太極拳は殆どが欠席につき、新加入組が一人と初心者組が二人の、僅か三名のみ。 先生は、久々に内容の濃い指導ができるとあって、大いに張り切ってらして、私としても、こう云う機会はむしろ貴重であるので、みっちりと指導して頂けて有難いのだけれど、後のお二方は、何やら些か浮かぬ顔である。案の定、半時も経たぬうちに「あ〜、もう疲れた!」を連発(笑)。仕方が無いので、先生はお二方をちょくちょく休ませ、その間、私の個人指導を集中して行って下さったのであった。さて。日頃より薄々…

老粗布の長袖功夫着

|太極拳| |モノ| 少し前のエントリに触れた、長袖の功夫着上下。そもそものきっかけは、普段着用の中国服の上着を探して居て、偶然に辿り着いた中国服専門店で、こちらは既製品と誂えの婦人服が主体の店なのだけれども、紳士服(既製品のみ)も取り扱って居り、その中に件の功夫着を見付けた、と云う訳である。 素材は”老粗布”なる中国の伝統的な厚手の木綿生地。山東省に古来から伝わる染色方法を用いた、上下同色のセットだが、上下別色も可能とのこと。ううむ、どうしよう。厚手の長袖功夫着、一着は欲し…

四十路の小躍り

|太極拳| 先週は散髪で休んだため、二週間ぶりの太極拳。 套路は七式から先には進んで居なかったが、先生によると初心者組の進みは、なかなか早い方だそうだ。始まる前、例の個人指導の件でYさんに呼ばれて、暫しお話。 「何だか人数も増えちゃって、ホビ野さんを指導するまとまった時間がなかなか取れないけど、もし良ければ、早めに出て来て見てあげられるし、私の手の空いたときとか、休憩のときでも良いし。ただね、心配なのが、私が指導してホビ野さんばかりが先に進むと、Tさん辺りは面白く思わないんじ…

掤・捋・擠・按

|太極拳| 実は先週から、初心者生徒が三名も加わって、 俄かに賑々しくなって来た、太極拳教室。 他の受け持ちと違い、この教室に限っては 先生はおおっぴらにせず、あくまでも少人数制で ひっそり、こじんまり行って居たのだけれども、 初心者生徒さんの一人が、御友人をごそっと 誘って連れて来たのである。恐らくは、当人に全く 悪気は無く、良かれと思ってのことなのであろうが、 しかしそうなると、当然、先生一人では今までの きめ細かく手厚い指導がままならなくなるため、 ベテラン生徒のYさん…

太極拳覚え書

|太極拳| 以下、私的覚え書。 ■二十四式套路 1:起勢(チーシー) 2:左右野馬分鬃(ズオヨウイェマーフェンゾン) 3:白鶴亮翅(バイフーリャンチー) 4:左右摟膝拗歩(ズオヨウロウシーアオブー) 5:手揮琵琶(ショウホイピーパー) 6:左右倒巻肱(ズオヨウダオジェンゴン) 7:左攬雀尾(ズオランチュウウェイ) 8:右攬雀尾(ヨウランチュウウェイ) 9:単鞭(タンビエン) 10:雲手(ユンショウ) 11:単鞭(タンビエン) 12:高探馬(ガオタンマー) 13:右蹬脚(ヨウド…

太極拳は武術です

|太極拳| 本日の太極拳は、ベテランさん二人が揃って 欠席につき、初心者組のみの練習と相成り候。 従ってYさんによる個人指導も、残念ながら 次回に持越しであるが、今回は時間もスペースも たっぷり出来た分、いつにも増してみっちりと、 そして、大変に興味深いお話を交えながら、 基礎から四式までを指導されることとなった。 「太極拳はね、踊りじゃなくて、武術なんですよ」 つまり、武術と云うからには、当然対峙する 対戦相手が居る訳で、その相手との攻防が そのまま、太極拳の套路となって居…

紺色功夫着で進む

|太極拳| 秋めいてきたのか、風も冷たく肌寒かったので、 件の紺色功夫着(◆)を着て、十月初めの太極拳。 案の定、ブルース・リーだ何だと冷やかされる(笑)。 それはそうと、先週の先生の熱心な指導が 余程に効いたと見えて、初心者組は皆さん、 俄然やる気に満ちて居り、全員で行う套路も、 バラバラだったのが、随分ときれいに揃って来た。 先生も是には感心して、大喜びである。 「いつもこんな風だと素晴らしいですねえ!」 その後、我々初心者組が一人ずつ先生の 指導を受けて居る間、ベテラン…

基礎・基礎・基礎

|太極拳| 午後から太極拳。 套路は四式”楼膝拗歩”へ進んだものの、 先週同様、基礎練習に大半の時間が割かれた。 先生曰く「しつこいと思うだろうけど、でも是が 一番大切なこと。こんなに基礎に重点を置く 教室は、他を探してもなかなか無いよ(笑)」 重心移動、姿勢、足の運び、呼吸。 是らがしっかりと出来てこその、套路なのである。 個人指導にも熱が入り、先生も生徒さんも汗だく。 ”基礎”には、体幹を意識することが重要で、 体幹がきちんと整って居れば、重心を片足に移しても、 ゆらゆら…

散髪と楼膝拗歩

|太極拳| 二ヶ月放ったらかしにして居た髪を整えるべく、 古森号を駆って出立。昼前に散髪へ出向く。 いつも通りに整えて頂いて、さっぱりとし、 身も心も軽く、そのまま午後の太極拳へ。 本日は四式に進む予定であるが、その前に、 ハンディカムで各々の套路を撮影する、と先生。 「えーっ!」と俄かにどよめくも、撮影した套路を モニタで客観的に確認することで、自分では 出来て居るつもりの動作や姿勢などが、実際には 正しく出来て居らぬことが分かるのだ、と云う。 成る程、確かにその通りである…

功夫着効果

|太極拳| 新調した半袖功夫着を着て、九月最初の太極拳。全員がジャージ+Tシャツの中で、案の定、一人だけ浮きつつも*1、コスプレじゃないんだぜ、と平常心で準備運動。温度差と云う程、大袈裟なものではないのだけれども、やはり、初心者中高年生徒さんの多くが「太極拳=気軽な健康体操」的意識なのらしく、先生の熱心な指導が伝わらぬことも、しばしば在ったりする(笑)。 それにしても、この功夫着。実に動き易く、実に快適である。今までは、叔母から貰った七分丈のトレーニング用ズボンを穿いて居たの…

馬子にも衣装

|太極拳| |モノ| 先日注文した太極拳練習用の半袖功夫着。太極拳用を中心に、中国武術着を豊富に揃える電脳店舗(◆)で見付けたのだけれど、折りしもサマーセール期間中であったため全品一割引と云う好タイミング。その上、送料も無料と云うので、迷わず購入した次第なのである*1。 太極拳用衣装の多くは、サテン地など光沢の在る素材が主流らしく、色にしてもピンクやクリーム、水色。或いは、派手な原色系で、ドレープを出すためか、袖にもたっぷりと生地を取って絞ってある。私はてろんとした光沢素材の…

解毒完了

|太極拳| ようやっと怒涛の週が終わって、ほっとした本日は、 お盆明けで休みの生徒さんも多く、参加は三人。 従って、マンツーマンで教わる時間が増え、 みっちりと、中身の濃い練習となったのは幸い。 重心・手足・体の向き・癖などを細かく直しながら、 前回までの套路(一連の型)を繰り返し行う。 先生はウーシュウ、所謂”武術太極拳”の先生で、 剣を使った太極剣や、長拳などもなさる方。 我々も取っ掛かりは二十四式からだけれど、 しっかり一年から二年掛けてそれを終えたら、 次は剣を使った…

功夫着の理由、或いは云い訳

|太極拳| 午後から太極拳。 三式は白鶴亮翅(バイフーリャンチー)までを、 しっかり幾度も繰り返し通して覚え込む。 途中途中で、体の何処をどう意識するのか。 又、それにはどう云う意味が在るのか、などを 細かに教えて下さり、特に軸の大切さについては、 日常の上でも役立つ話で、大変ためになった。 水分補給も兼ねた休憩の際に、先輩生徒さんから、 四式は楼膝拗歩(ロウシーアオブー)を 一寸だけ教わって、次回のための予習に。 ふと、土日の疲れと冷房の所為とで溜まった 腰やら肩やら膝の痛…

馬とか鶴とか

|太極拳| 太極拳教室も今日から正式入門。 こちらで教わるのは楊式太極拳と云うもので、 先ずは基本となる二十四式から始めるのだが、 初日となる今日は、 一:起勢(チーシー) から始まって 二:野馬分髪(イェマーフェンゾン) 三:白鶴亮翅(バイフーリャンチー) の三式まで*1。 前二回の体験入門で二式までは終えて居るため、 細かな部分を更に一つ一つ復習した後、三式へ移る。 足の運び、重心、姿勢、手の位置、足の位置。 これらを念頭に置きつつも、一連の動きは途切れることなく ゆっく…

夏の坂道

|太極拳| 午後から、太極拳。 新品の上履き、お茶と手拭いをザックに入れて、 古森号を走らせる。暑くとも風は爽やか。 昼下がり、緩やかな下り坂の続く道は静かで、 風の中に蝉の声を聞きながら、想い出す。 ここいらには、幼い頃にほんの一時居たことが在る。 家の建つまでの半年程の間、小さな平屋を借りて、 一歳になる弟と両親と四人で住まって居た。 昔からの大きな古い家が多い。 一面の畑と、見覚えの在る製材所と。 遠い日の記憶と比べても、殆ど変わらぬ風景だ。 重心移動や呼吸の基礎と先週…

四十の手習い

|太極拳| 実にひょんな経緯から、市内で太極拳の教室が 開かれて居ると知ったのが、つい先週のこと。 場所はここからすぐの地区の集会所である。 太極拳にはずっと長いこと興味が在って、 数年前、近くに教室はないかと調べたところ、 隣町にひとつ、在るには在ったのだが、 惜しくも曜日が合わず、曜日が合えば合ったで、 今度は電車で一時間の遠方であったり、と それ以来、諦めたままで居た訳だけれど、 実に、こんなに近くに教室が在ったとは! しかも、毎週月曜と云うので曜日もぴたり。 灯台下暗…

<